トップページ > JIROKEN工務店
導入事例インタビュー
― JIROKEN工務店様が秩父新電力を選んだ理由 ―
今回は、木のぬくもりを感じられるデザインで、個性豊かな「その人らしら」を形にする家づくりを手がけるJIROKEN工務店様へインタビューをさせていただきました。JIROKEN工務店様が秩父新電力を選ばれた背景には、秩父地域への思いと強い共感がありました。
― 秩父新電力の電気に切り替えた経緯を教えてください。
秩父新電力を知ったきっかけは、営業の方が訪問したことでした。お話を聞く中で、企業理念が私達の考えと一緒だと思いました。社長の新井さんのお話からは、自社利益のためではなく地域のため、電気を売るというのではなく“秩父地域を守っていくための一つの手段”として秩父新電力を設立したという熱い想いを感じました。その想いに共感し、切り替えに至りました。また、自然環境を破壊してつくられた発電所からの電力ではないという点も、決め手の一つとなりました。
.
― 切り替える際に価格面での不安はありませんでしたか?
秩父新電力の企業理念を聞き、納得していたので、今までの価格より少し高くなっても許容できると思っていました。結果的にはほぼ同じぐらいの価格だったので、逆に変えない理由が見つかりませんでした。(笑)
.
― 実際に切り替えて良かった点などあれば教えてください。
「売っている人の顔が見える」というのは、安心感がありますね。大手電力会社だと、何かあった時、カスタマーサービスに連絡して、ガイダンスに従って番号を押して、、、と、用件にたどり着くまでに時間がかかりますよね。その点、秩父新電力の場合、電話1本ですぐに対応してもらえるので、助かっています。
.
ありがとうございます。JIROKEN工務店さんが毎月発行されているJIROKEN通信いつも楽しみにしています。
これは当初、私達のことを知ってほしいという想いで始めました。ご近所の方々へ自分達で手分けしてポスティングをしています。続けていくうちに、「何か家のことで困ったことがあったらJIROKENさんへお願いするよ」という声をいただけるようになり、大変嬉しかったです。
定期的に実施しているワークショップも同じような想いで始めました。私達の想いや理念に共感してくださる人達に届けばいいなと思い、これからも続けていきたいと思っています。
今回JIROKEN工務店様にインタビューのご協力をいただき、地域や環境への想いなど改めてお話を伺うことができました。
当社はこれからも「対話のできる電力会社」として、お客様一人ひとりの想いに応えられる存在でありたいと思います。
JIROKEN工務店
〒368-0011 埼玉県秩父市大畑町4-49
電話番号:0494-26-6098
https://www.jiroken6098.com/