秩父新電力株式会社

秩父新電力株式会社

お問い合わせ

トップページ > NIPPONIA秩父 門前町

導入事例インタビュー

― 「NIPPONIA秩父 門前町」様が秩父新電力を選んだ理由 ―

秩父市の歴史ある町並みを活かし、宿泊施設「NIPPONIA 秩父 門前町」として地域の魅力を発信する。その運営を担う「株式会社秩父まちづくり」竹内様に、秩父新電力への切り替えの背景についてお話を伺いました。


― 秩父新電力を選んだ理由を教えていただけますか?

社長の新井さんからの紹介がきっかけでした。そこで秩父新電力のことを知り、調べてみると、私達と同じように地域に根ざした会社であったので、そこが大きな決め手でした。また、スタートアップ企業であったこともあり、応援したいという気持ちもありました。


― 切り替えによってコストが上がる懸念はありませんでしたか?

実際にコストがどの程度になるか確認したところ、大きく上がることはないと分かりました。そのため、価格面の不安は特に感じませんでした。私たちは電気料金の価格を重視していたわけではなかったですし、地域に根ざした企業であることに社会的な意義も感じていましたので、切り替えにあたって迷いはありませんでした。


― 「NIPPONIA秩父 門前町」について教えていただけますか。

秩父は古くから山々に囲まれながらも往還道を通じて多くの人や物が行き交い、養蚕や絹織物を中心に栄えた歴史ある地域です。「NIPPONIA 秩父 門前町」は、創建2000年を超える秩父神社の門前町であり、かつて絹の市場町としても栄えたエリアにある明治の商家と大正レトロなタバコ店など3軒の古民家を改修した分散型の宿泊施設で、建物ごとにそれぞれ異なる雰囲気が楽しめます。施設には、レストランやカフェも併設し、秩父の文化と歴史を体感できる空間となっています。


「NIPPONIA秩父門前町」のレストランでは、地元食材を用いた創作フレンチが食べられ、当社社員もランチに利用させていただいています。秩父新電力もまた電力での地産地消。同じ想いで通じる秩父地域の人達との出会いが、私達の会社の成長を支えてくださっているのだと、改めて実感いたしました。

「NIPPONIA秩父 門前町」

〒368-0046 埼玉県秩父市宮側17-5
電話番号:0494-53-9230
https://nipponia-chichibu.jp/

料金
シミュレーション
ご契約の
お申込み